楽天証券と言えば、楽天グループの系列会社であり、誰もが知っている証券会社です。
知名度が高いことはもちろんですが、2024年のオリコン顧客満足度ランキングで総合1位を獲得しています。
そのため、その人気は高く数多くの投資家からの支持を得ています。
そこで、当記事では楽天証券の特徴について解説します。
楽天証券の特徴
ここでは、楽天証券の特徴について解説します。
楽天証券の概要
口座数 | 1,200万 |
---|---|
売買手数料 (国内現物) | 無料 ※手数料コース「ゼロコース」の場合 |
外国株 | 米国株(約5,100銘柄)、中国株(約1,700銘柄)、他 |
単位未満株 | ○(無料)※リアルタイム取引の場合、スプレッド(0.22%)あり ※寄付銘柄 2,116 リアルタイム銘柄 786 |
投資信託 | 2,627本 |
つみたてNISA | 203本 |
IPO | 54社(2024年) |
ポイント還元 | 楽天ポイント |
※当記事執筆時点
国内外の商品ラインアップが揃っている
楽天証券の特徴のひとつとして、国内外を問わない豊富な商品ラインアップが挙げられます。
国内株式はもちろん、米国株やETF、さらには金やプラチナなど多岐にわたる投資商品が揃っています。
特に、米国株式では約5,100銘柄もの取り扱いがあり、初心者から経験豊富な投資家まで幅広いニーズに対応しています。
さらに、2,600本以上の投資信託も取り扱っており、少額から分散投資を始めることが可能となっています。
シンプルな操作性
楽天証券では、投資初心者でも使いやすいシンプルな操作性を実現しています。
特に、ウェブサイトのインターフェースやスマホアプリはユーザー目線で設計されており、煩雑になりがちな投資のプロセスを簡潔にまとめています。
また、投資操作に迷った場合でも、ガイド付きの説明書きやFAQが充実しているため安心して進めることが出来ます。
利便性の高いスマホアプリ
楽天証券のスマホアプリには、投資をより楽しく便利にするための機能が満載となっています。
「iSPEED」アプリでは、マーケット情報をスムーズにチェック出来るだけでなく、取引そのものが直感的な操作で行えます。
また、ポートフォリオ機能を活用することで、自分の資産状況をひと目で把握することが可能です。
さらに、リアルタイム画面表示や通知機能など、投資判断のサポートとしても優れたツールとなっています。
楽天ポイントが使える・貯まる
楽天証券では、楽天グループの代表的なサービスである楽天ポイントを活用することが可能です。
投資信託の購入や一部の株式取引に楽天ポイントを利用出来るため、手持ち資金を使わずに投資を始めることが可能です。
また、取引額や資産残高に応じて楽天ポイントが貯まるため、ポイントを効率よく活用しながら資産運用を進めることが出来ます。
ゼロコースで取引手数料が無料
楽天証券の取引手数料は、とてもリーズナブルに設定されています。
特に「ゼロコース」では、国内株式の現物取引や信用取引の手数料が完全に無料となっています。
そのため、投資初心者にとっては手軽に株式投資を始めることが出来ます。
自動入出金(スイープ)機能の便利さ
楽天証券では、楽天銀行と連携して使える「自動入出金(スイープ)機能」がとても便利です。
この機能を利用することにより、楽天銀行の口座と楽天証券の口座間で資金の移動が自動化されます。
また、楽天銀行の普通預金金利が優遇される仕組みもあり、資産管理がしやすくなっています。
このような連携サービスにより、投資の効率や利便性を格段に高めることが出来ます。
楽天証券をおすすめする人
楽天証券をおすすめする人は、主に下記の通りです。
日頃から楽天経済圏を利用している
楽天証券は、楽天ポイントとの連携を活用した投資が出来るため、楽天経済圏を日常的に利用している方におすすめです。
楽天市場や楽天カードの利用で貯まったポイントをそのまま投資に回すことが出来るため、資産形成を無理なく始めることが可能です。
手数料無料で日本株の取引を行いたい
楽天証券の場合、ゼロコースを選択すると、日本株の売買手数料が完全無料になります。
そのため、取引の都度手数料を気にする必要がないため、安心して株式取引を進めることが出来ます。
多くの銘柄で取引を行いたい
楽天証券の場合、SBI証券と並んで取扱銘柄数が業界トップクラスとなっています。
日本株はもちろん、米国株やETF、金やプラチナなど数多くの商品に投資することが可能です。
リアルタイムで単位未満株の取引を行いたい
楽天証券では、証券会社の中で唯一単位未満株のリアルタイム取引を提供しています。
取引の際にスプレッドが発生しますが、自分の好きなタイミングで単位未満株の取り引きを行うことが可能です。
楽天証券の口座開設について
ここでは、楽天証券の口座開設方法について解説します。
楽天証券の口座開設方法
楽天証券で口座を開設する手続きは非常にシンプルで初心者にも分かりやすくなっています。
まず、楽天証券の公式サイトから申し込みフォームを記入し、必要な情報を入力します。
次に、PCまたはスマホより本人確認書類をアップロードします。
その後、ログイン情報が送付されますので、それを使ってマイナンバーを登録します。
最後に、自分の口座に投資資金を入金すれば、取引を開始することが出来ます。
まとめ
・楽天証券には、豊富な商品ラインナップや国内株式の取引手数料無料、操作性の高いスマホアプリなどの特徴があります。
・楽天証券は、楽天経済圏で活動している、リアルタイムでの単位株取引、数多くの商品で取引したい人におすすめの証券会社です。
楽天経済圏で活動している人には