iDeCoとは、資金を運用しながら将来の年金に備える制度です。
そのため、老後資金に不安のある方は、早めに始めた方が良いです。
ただ、iDeCoを始める前に、そのメリットやデメリットが分からないと不安に感じる方がいると思います。
そこで、当記事では初心者必見!iDeCoのメリット・デメリットについて解説します。
iDeCoのメリット

まずは、iDeCoのメリットについて解説します。
税制優遇がある
iDeCo(イデコ)の最大のメリットの一つが、掛金の全額が所得控除の対象となることです。
これは、毎年拠出する掛金の全額が課税所得から差し引かれることで、所得税や住民税が軽減される仕組みとなっています。
例えば、所得税が20%で毎月2万円を拠出した場合、年間4万8,000円の税控除が期待出来ます。
この仕組みにより、iDeCoは資産形成をしながら節税も積極的に行うことができる効率的な制度となっています。
運用益がすべて非課税
通常、投資で得た運用利益には約20%の税金が課されますが、iDeCoの場合、運用益が全て非課税となります。
この非課税のメリットを活かすことにより、長期間の運用で得た利益がそのまま資産となるため、複利効果も大きくなります。
例えば、同じ利回りの一般投資に比べて、iDeCoは長期投資において税金負担がありません。
そのため、老後に向けた資産形成においてとても有効な投資方法と言えます。
受け取り時の税控除制度
iDeCoの受け取り時には、公的年金等控除や退職所得控除といった税制優遇も適用されます。
年金として受け取る場合には、公的年金等控除、一時金として受け取る場合には退職所得控除が適用されます。
そのため、税負担を抑えた形で資産を受け取ることが可能です。
また、年金と一時金を併用することで両方の控除を適用することも出来ます。
そのため、自分のライフプランに合わせた柔軟な受け取り方法を選択することが可能となっています。
自己資産形成を計画的に行える
iDeCoは、毎月の掛金を積み立てていくことで、計画的に老後の資産を形成することが出来る制度です。
個人で運用商品を選んで資産運用に取り組むため、自分に合ったリスクや目標に合わせたプランを立てることが可能です。
また、掛金額や運用商品については、運用途中で見直すことが出来ます。
そのため、自身のライフイベントや経済状況の変化に対応しながら柔軟に運用方針を調整可能です。
この仕組みは、資産形成初心者にとって投資を学ぶ良い機会を提供してくれるため、iDeCoの大きなメリットと言えます。
iDeCoを始めるならマネックス証券 iDeCo
iDeCoのデメリット

ここでは、iDeCoのデメリットについて解説します。
基本的に途中解約が出来ない
iDeCoの大きなデメリットの一つは、原則として途中解約することが出来ない点です。
iDeCoは、老後の資産形成を目的とした制度であるため、基本的に60歳になるまでは積み立てた資金を引き出すことが出来ないのです。
ただ、一定の特別な事情(例えば加入者が国外に永久移住する場合や、障害状態に該当する場合など)に限り、中途脱退が認められるケースもあります。
この制約があるため、生活資金を圧迫しない範囲で計画的に掛金を設定することが必要になってきます。
元本割れのリスク
iDeCoでは、扱える金融商品が多岐にわたり、自分で商品を選んで運用することになります。
ただ、運用結果によっては元本割れのリスクがあるため注意が必要です。
特に、株式や投資信託などのリスク商品を選んだ場合、市場の変動によって運用成果が大きく左右される可能性があります。
そのため、資産形成をする上でリスクとリターンのバランスを考慮し、分散投資なども検討することが必要になります。
ちなみに、元本保証を重視する場合、定期預金などの安全性の高い商品を組み入れることも必要です。
手数料負担がある
iDeCoで運用する場合、必ず手数料が発生します。
具体的には、新規加入時に支払う「初回手数料」、毎月の掛金に応じて発生する「口座管理手数料」、および運用に係る「信託報酬」などが挙げられます。
これらの手数料は、運用する金融機関によって異なるため、加入前に事前に確認しておく必要があります。
手数料が高いと運用成果に影響を与えるため、可能な限りコストの低い金融機関を選ぶことが成果を上げるためのポイントと言えます。
職業ごとに異なる掛金の上限
iDeCoの掛金には、職業ごとに上限が設定されています。
例えば、自営業者の場合は月額68,000円まで拠出可能です。
ただ、会社員で企業型年金に加入している場合は月額12,000円が上限となります。
このように、職業や勤務先の状況によって積み立て可能な金額に差があるため、自分の状況を正確に把握したうえで計画を立てることが必要です。
iDeCoはマネックス証券 iDeCoまとめ
・iDeCoのメリットには、税制優遇や受け取り時の税控除制度などがあります。
・iDeCoのデメリットには、途中解約が出来ないことや元本割れのリスクなどがあります。